ガショウさんの「教えないように、教える」美術教育の実践
  • Home
    • このサイトについて
    • ガショウさんについて
    • コンタクト
    • 相互リンク
  • Art Education
    • 美術教育について
    • 『教えないように、教える』
       美術教育の実践
      • 目次
      • 教えないように、教えるとは
      • 10のポイント
      • 実践事例
      • コラム
      • 資料
    • 論文・著作等
      • 奈良芸術短期大学 研究紀要
      • 奈良県立教育研究所 研究紀要
      • 研究発表等
  • Works
    • 制作について
    • テラコッタ造形
    • スケッチ
  • Others
ガショウさんの「教えないように、教える」美術教育の実践

ガショウさんの美術教育とテラコッタ造形

  • Home
    • このサイトについて
    • ガショウさんについて
    • コンタクト
    • 相互リンク
  • Art Education
    • 美術教育について
    • 『教えないように、教える』
       美術教育の実践
      • 目次
      • 教えないように、教えるとは
      • 10のポイント
      • 実践事例
      • コラム
      • 資料
    • 論文・著作等
      • 奈良芸術短期大学 研究紀要
      • 奈良県立教育研究所 研究紀要
      • 研究発表等
  • Works
    • 制作について
    • テラコッタ造形
    • スケッチ
  • Others

資料

by Gasho 2018-01-09

 ここでは、短時間でできる題材やアドバイスの工夫、役立つ資料などを掲載した。

1.1時間完結教材

  題材15「しりとり絵」

  題材16「集中力アップ」

  題材17「ピースブロック」

2.役立つ資料

  資料1「簡易窯のつくり方(2種)」

  資料2「アドバイスランク」

  資料3「作品の保存方法(2種)」

  資料4「その他の題材紹介」

  資料5「これまでの研究」

コラム6 生徒の気持ちを知る > 

<     ・     >

Art Education > 『教えないように、教える』 美術教育の実践 > 資料

Art Education

  • 美術教育について
  • 『教えないように、教える』
     美術教育の実践
    • 目次
    • 教えないように、教えるとは
    • 10のポイント
    • 実践事例
    • 資料
      • 1.1時間完結教材
        • 題材15「しりとり絵」
        • 題材16「集中力アップ」
        • 題材17「ピースブロック」
      • 2.役立つ資料
        • 資料1 簡易窯の作り方(2種)
        • 資料2「アドバイスランク」
        • 資料3「作品の保存方法(2種)」
        • 資料4「その他の題材集」
        • 資料5「これまでの研究」
    • コラム
    • あとがき
  • 論文・著作等

©2018 Yoshiteru NAKAGAWA