エ 大分駅周辺の屋外彫刻
市内の屋外彫刻は市民活動の成果があり、どの作品も生き生きしていた。惜しむらくは磨きすぎの感があったことで、大勢の作業ではやむを得ないところである。
![]() |
![]() |
![]() |
(2) 専攻科「専攻演習Ⅰ・Ⅱ」での取組と課題
ア 修復作業までの経緯
a 大学への修復申請
まず、副学長を通じて設置に尽力された平田理事長の内諾を得た後、正式に『「専攻演習Ⅰ・Ⅱ」における屋外ブロンズ像保存修復の取組について(必要経費として43,500円を計上)』の起案を2月24日に行い、3月2日に許可が下りた。
b シラバスへの掲載
専攻科の学位取得希望者が履修する「専攻演習Ⅰ・Ⅱ(立体造形)」の実習体験として取り上げ、平成27年度のシラバスに登載することにした。この授業で取り上げた理由は、専攻科1回生4名、2回生2名の計6名と少人数のため動きが取りやすく、年度当初の顔合わせも兼ねて共同で行えること、また年1回のメンテナンスなので継続して取り組むことができると考えたからである。今年度は、6コマ(3コマ×2日)を当てることにした。
c 購入した材料用具
品 名 | 数量 | 単価 | 価格 |
---|---|---|---|
① リグロイン 500mℓ(税込み) | 40 | \461 | \18,440 |
② Simple Green(中性洗剤) 4ℓ(税込み) | 1 | \3,830 | \3,830 |
③ 細口ビン3000cc | 1 | \646 | \646 |
④ 折畳みマスク 3枚入り | 8 | \100 | \800 |
⑤ 塗料カップホルダー60 | 8 | \132 | \1,056 |
⑥ ナイロンブラシ 曲り | 4 | \265 | \1,060 |
⑦ パッキンブラシ 120 | 4 | \360 | \1,440 |
⑧ シマ毛金巻 10号 | 8 | \278 | \2,224 |
⑨ 竹ブラシ 重慶 | 4 | \94 | \376 |
⑩ 竹ブラシ 小 | 4 | \40 | \160 |
⑪ 塗料カップ容器600cc | 2 | \180 | \360 |
⑫ ディスポフィルター | 2 | \27 | \54 |
⑬ ポリ下げ缶 | 4 | \178 | \712 |
⑭ 極薄手袋 Lサイズ | 1 | \640 | \640 |
⑮ 極薄手袋 Mサイズ | 1 | \640 | \640 |
⑯ FS ミガキロンZ | 4 | \189 | \756 |
⑰ Dメリヤスウエス | 2 | \370 | \740 |
⑱ White Bees Wax(晒し蜜蝋) 1Kg | 2 | \3,300 | \6,600 |
3~18 消費税(8%) | \1,461 | ||
計 | \41,995 |
![]() ① |
![]() ② |
![]() ④ |
![]() ⑭ ⑮ |
![]() ⑪ ⑤ ⑧ |
![]() ⑱ |
![]() ⑰ |
![]() ⑦ ⑩ ⑨ ⑥ ⑯ |
– 5 –